2025/10/11タイラバ

新規釣行

今日は今シーズン最後の釣行。

今回の出船内容は他の乗客に迷惑がかからなければ別の釣法で何をやっても良いとというフリースタイル。

9割の人がLJ(ライトジギング)をメインに予約している中で、私はタイラバだけをやるつもりです。

今回の遊漁船も「GREEN」さん

小倉にある高浜港より6:00出船

朝は過ごしやすい気温でしたが、日中は季節外れの暑さでした。

高浜港より約2時間かかるポイントへ移動しました。

ポイントへ到着すると、波にうねりも無く、ドテラ流しで釣りスタート

釣り始めると、今回のフリースタイルではタイラバが自分以外に1人で、後の皆さんはLJ(ライトジギング)でスタートといった感じでした。

私は予定通りタイラバだけの予定でスタート!

釣座は左舷側みよし

ファーストヒットは、LJの乗客が50cmくらいのサバを釣り上げました

続いて、もう一人のタイラバの乗客が60cmくらいの真鯛を釣り上げました

それから暫くして、自分のファーストヒットは25cmくらいのアヤメカサゴでした

ヒットしたタイラバは、相変わらずの緑ヘッドに緑ネクタイでした

釣行前にタイドグラフを見て、「たぶん前半勝負の釣行になるんじゃないかなぁ」と思っていたので、最初からエース級を投入しました

更に暫くして、自分にも本命?の40cmくらいの真鯛が釣れました

更に更に暫くして、25cmくらいのアコウをゲット

写真は無いけど、30cmくらいのレンコ鯛も釣れました

今日は、ポツリ・・・ポツリと・・・釣れる感じ

更に更に更に暫くして、25cmくらいの甘鯛をゲット

無の時間が続いて

サイズアップの真鯛をGET!50cmくらい

釣り上げる時に少しドラグが出ました

また無の時間が続いて、写真は無いけど30cmくらいのカサゴが釣れました

あとは昼過ぎから最後まで無の時間でした

今回の最終釣果は、紹介した全7匹だけでした・・・

今日は、終盤の無の時間以外は、ポツリ・・・ポツリ・・・と釣れ続いて、ソコソコの真鯛も2匹釣ったので、釣果が悪い割にはガッカリしていない釣行でした。

周りのLJの乗客は割と好釣果で、良型のヒラメやチカメキントキ鯛、ヒラマサなど釣っていました

今シーズンの締め括りはイマイチでしたが、来シーズンも釣りに行ける時は行って、頑張って好釣果を目指します!

タイトルとURLをコピーしました